2/8 第2クール4日目

  

ホークスビレッジ

キャンプ第2クール最終日は快晴、気温も上昇し16℃と南国宮崎を象徴するような陽気となりました。

朝のアイビースタジアム 朝のアイビースタジアム
朝早くから多くの来場者が生目の杜を訪れ、施設内駐車場は朝早くから満車となりました。アイビースタジアムゲート前には多くのファンが並びあっという間にスタンドが埋め尽くされていきました。

足湯

宮崎茶
日曜日ということもあり、到着後早速ホークスビレッジの足湯を満喫する来場者の姿もみられました。土・日・祝日には足湯の利用者へも宮崎茶のふるまいがあり、宮崎の湯で外側から、宮崎茶で内側から温まってキャンプを満喫していました。


●KBCラジオフェスタin宮崎

KBCラジオフェスタin宮崎

KBCラジオフェスタin宮崎
週末・祝日にイベントが行われているイベントステージでは、12時よりKBCラジオフェスタin宮崎が行われ宮崎サンシャインレディが出演し、キャンプ地の様々な情報をPRしました。

マグロの解体

宮崎おさかな普及協議会

マグロの解体
イベントステージ前では宮崎おさかな普及協議会による「まぐろの解体ショー」が行われ、約40キロの大きなキハダマグロを目の前で素早く解体し、美味しい部位や宮崎でとれる美味しい魚の紹介などで会場を盛り上げました。

マグロのふるまい行列

マグロ

マグロのふるまい
また、会場を訪れた先着約400名の方に宮崎獲れの新鮮なマグロをふるまい、宮崎獲れのおいしい魚をPRしました。

贈呈式
アイビースタジアムでは、宮崎おさかな普及協議会より秋山監督へ伊勢海老やカツオの贈呈式が行われました。

●少年野球教室

少年野球教室

少年野球教室

少年野球教室
練習終了後に、宮崎市近郊少年野球チームの小学生5・6年生約160名が参加した野球教室が行われました。

少年野球教室

少年野球教室

少年野球教室
日頃触れ合う機会のないあこがれのプロ野球選手に直接指導してもらい、参加した子供たちは貴重な体験をすることができました。


日時: 2009年02月08日 17:32
前の投稿は「2/7 今季キャンプ初めての土曜日② 」です。
次の投稿は「2/10 第3クール1日目」です。